東京大田区久が原整体(整骨)の
石山です。
この記事、あまり書きたくなったのですが
当HPをご覧になり
マ○○ージって体にどうなの??
と思ってしまった方もおられると思いますので、
強いマ○○ージを受け続けると
10年後20年後こうなる可能性もあるのでは?
ということをご紹介します。
この事実は
御内密にお願い申し上げます。。
特に同業者を批判するわけではありません、
事実を報告します。
しかもこれは、当院のメルマガで
限定公開している【200記事中の1つ】
です。
このページも、先ほどあなたが
クリックしたところからしか
入れないようにしています。
医療は、本当に嘘がい多いというのが
私の18年間の治療家としての実感です。
あなたの健康を祈って・・
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
ここからメルマガ
~~~~~~~~~~~~~
久が原整体 石山です。
あなたは、マ○○ージが好きですか?
でしたら、この動画はご覧にならないほうが
良いかもしれません。
20年以上マ○○ージを受けた人の肩の状態
⇒https://youtu.be/FP1J2ATAFJQ
~~~~~~~~~~~~~~~~
この事実は具体的に
HPなどで公開は出来ません。
実は、マ○○ージを受けすぎると
【皮下の組織は損傷する可能性があります。】
特に肩などは、凝っている場合
【緊張状態なわけですから】
強く押せば切れるのは当然・・・
ギターの弦を最大に緊張させ
指ではじけば、弦は切れます。
肩の筋肉も一緒・・・
さらに細胞は押しつぶされ
【リンパ管破綻(切れる)】
【筋繊維も切れる】
↑ここまで行くと揉み返し発生
お肉を想像していただくと
わかり易いかと思います。
お肉を包丁の裏でたたけば
肉は柔らかくなります。
しかし、生きている人間の肩や腰を
揉むと・・・・
破壊された内部を修復しようとします。
という事は【血が出る】
そして、
【肉芽組織⇒瘢痕形成】
一時的には柔らかくなっても、そのあと
硬くなるという事です。
ですから、皮膚は動画のように厚く硬くなり
弾力性が無くなります。
薄く皮膚をつまもうとしても
つまめません。
もっと言うと・・・・
リンパ液が流れにくくなるために
将来的には、【●●●●】の
可能性も考えられます。
(ここでは書けません。すいません)
動画のようになってしまった場合には
当院では、この硬く肥厚してしまった部分を
薄くなるように治療をして
塊を除去していきます。(割と気持ちいいです。笑)
という感じで治療していくと
徐々に皮膚が薄く弾力性が戻っていきます。
マ○○ージは基本的に、私も好きですが
注意して受けるようにしています。
PS
あんまり本当のこと書けないんですよね。
しかし、当院メルマガの中では
全て暴露します。笑
それは、医療とは本来
患者さんを救うためのもの
病気にさせて
金儲けが主流になっている現代の
慢性病治療の被害者が少なくなって
いっていただけると嬉しいです。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
メルマガ内、一部暴露 終了
~~~~~~~~~~~~~~~~
という感じで、私が
どうして【メルマガ】を始めたか
ご理解いただけると嬉しいです。
来院患者さんには
これらのメルマガを無料で配信して
おります。
あなたも
今後、医療の
知識を身につけていって
してください。(ホントですよ。特に、ガンなんか。)