ひざの成長痛とは、大きく2つに分けられます
ひとつは【シーバー病】(踵(かかと)の痛み) 
もう1つの成長痛は今回の題材 
【オスグッド病】(ひざの痛み)  
オスグッド病,ひざ,成長痛
これはお借りしてきた写真です。
 
今回来院されたお子さんは
中学1年生・・・ 

(正座ができないとか・・大変ですよね) 
サッカー少年(笑)
 
まあ、オスグッド病としては
よくあるパターン 

小学校のころからサッカーを始めて
4年生ごろからは
時々【ひざ】が痛かったという
 
その場合、すでに
ひざが変形している可能性
で、小学校の時より
中学生のほうが運動量も多くなったため
ひざの痛み発症・・・ 

 
この場合も
大切なのは、他の疾患同様
他の関節との連動を考える 
 
よく、
【太ももの前の筋肉の柔軟性が足りない】 
と言われるのですが 
 
それは、あくまでも
関節全体の連動バランスが
しっかり動いている場合のみ
適応です。 
子供の成長痛と言われて
来院し、ひざを触らず治療したことも
あります。
ひざに原因が無かったからです 
 
 
そんな感じで、
この成長痛である
オスグッド病(ひざの痛み)
 
に関しても、当院の治療は
全体の体のゆがみや
偏った関節の動き・・・  

こういったものを整えていくことで
成長痛であるオスグッドに
対応しています。 
ほっとくと、上記の写真のように
変形してしまう事も
よくある事
なので
早期の対応をしていただけると
良いかと思います。

それと、最近は
あまりやらなくなりましたが
【うさぎ飛び】
は、普段からやらないようにしたほうが
良いと思います。
  
小学生で【うさぎ飛び】やらせると
成長痛であるオスグッド病の
引き金になると考えます。

オスグッド病(ひざの痛み)を
もっと深く知りたい方は
こちらのリンクもご覧ください

クリック➞ひざの痛み【改善例】

オスグッド病。ひざの成長痛?まとめ

成長痛と言われるものは
大きく分けて2つあります。

ひとつは
シーバー病(踵の痛み)
 
もう一つは
【オスグッド病】(ひざの痛み)
 
オスグッド病は陸上競技やサッカーや他のスポーツでも発症することはあります.
あまりに長くオスグッド病による
ひざの痛みが続く場合は 
ひざの変形も起こりますので
一般的な治療で思わしくない場合は 
一度ご相談いただけると
良いかと思います。

 
当院でのオスグッド病の治療は全身の骨格のバランスを考え

ひざに痛みが集約しないような治療となります。 
オスグッド病。ひざの成長痛?
最後までお読みいただきありがとうございました。
 
東京大田区
久が原整体
院長の石山でした。